■Mさん (女性) 個人事業主
■ワークをやる前の状態(生活・精神的な状態等)
【生活】
家族の都合で、朝早く夜遅い生活で、家事も仕事も忙しく、睡眠や時間の使い方が上手くいかず、
更年期的な身体や氣分の不調もあった。
【精神的な状態】
介護・看取りをした時とても辛い経験をした。本当の自分を知りたい、変わりたい、ともがいていた。
仕事にも疲れて行き詰り、違う道を探していたが、次に何を目標にしていいか分からなくて焦っていた。
忙しい夫とも上手く話が出来なくて寂しかった。
■ワークをやってみようと思った理由
日記や内観にトライしたことがあったけど、自分一人では吐き出すだけになってしまった。
毎日1つずつお題をもらってノートに書くワークを是非やってみたいと思ったから。
■メールサポートについてどう思いましたか?
ワークについて、感想や氣づきを書いてメールし、フィードバックをもらえると
文章を読んだだけでは理解できなかったところまで、もう一度深く考えることが出来た氣がします。
話を聞いてもらえて、伴走してもらえている感じが心強かったです。
ワークの内容だけでなく、実生活で辛くなったことや、こんな時はどう考えたらいい?等の
質問にも答えて下さり、友だちには聞けないような事も聞いたり、すっかり頼りにしてしまいました。
■ワークをやる前と終えた後の違いを教えて下さい。
ワークをやる前も、たくさんの思い込みで、自分で自分を縛って苦しかったことに
薄々氣づいてはいました。
でもまだ頑張らねば、私はダメ人間になってしまう!と歯をくいしばっていました。
終えた後は、そんな今までの自分を労い、OKを出し、
「今はこんな氣持ちなんだね。それで良いよ」と言える感じがします。
もう一人の自分が自分を優しく見守るような…
焦りから少し抜けられた感じがします。
■どんな風にワークに取り組みましたか?
私は書くことが好きなので、毎日とても楽しくて、
早く次の質問やワークを見たくなるのをぐっと我慢して、毎日コツコツ取り組みました。
■やってみた感想を教えて下さい。
とても楽しかったです。
メールサポートは、実は「おまけかな」と思って、始めは遠慮していましたが
これがあってもワークなんだ、と思いました。
想いを受け止めてくれる相手がいるからこそ出てくる言葉があって
自分でも思いがけない氣づきもあったりしました。
■ワークについて氣になった点、改善して欲しい点等ありますか?
メールサポートは、始めペースが分からなくて遠慮してたこともあったので
時々タイミングを促してもらる文が入っているとうれしいかな。
音声も、とても良かったけど、しばらく聴かなくて見失うとちょっと探し辛かったです。
(改善しますね!)
■どんな人にこのワークをオススメしたいですか?
自分の心の整理をゆっくりしてみたい方にぜひオススメします。
1つ1つの質問やワークは短いもので、難しい事ではありません。
毎日でなくてもいいから、続けてノートに書きながら
YOSHIEさんにメールで対話させてもらうと、ゆる~っと知らないうちに心が軽くなってきます。
もちろん現実がすぐにガラッと変わることはないですが、
「あれ? これでいいのかも?」と、希望がボンヤリ見てくるのではないでしょうか(^^)
■その他何かあればお話下さい。
大きな知識と経験と包容力で、たくさんの愛を頂いて本当に感謝しています。
心のムダな頑張りグセは、簡単には直らないと思うので、何度もワークをやってみようと思います。
本当にありがとうございました。