【怒り・イライラの原因】”怒る”と決めたのはあなたなのです!?

イライラすること、怒れちゃうこと… 誰だって、ありますよね💦

その”イライラ”や”怒り”・・・ もしかして、ただ単にあなたの自己満足のために表出していませんか?

自分の心の状態が、イライラ・怒りを生む

人間って、全く同じ事を見たり、聞いたりしても、

その時の自分の感情によって、受け取り方が違いますよね。

例えば、職場で頼んだ仕事をちゃんとやってもらえない時、

心にゆとりがあれば、「〇〇さんも忙しいから仕方ないかも。ちょっと手伝った方がいいかな。〇〇さん、この前頼んだ仕事の件だけど、私にも何か手伝えることがあったら、言ってね」って、冷静に話しかけることができるかもしれません。

でも…

「今週末には、この仕事 仕上げなくちゃいけないのに…。〇〇さん、まだできないのかな~。もう、何やってんだ~(ーー;))!」

心に余裕がないと、イライラしてしまい、ついつい「まだできないの?」って、感情をぶつけてしまったり…。

とっても疲れていて、しかもお腹がメチャメチャ空いている状態で、レストランに入ったけれど、席は空いているにも関わらず、なかなか案内してもらえなかったら・・・

「もう!何やってんの!」ってイライラしちゃうけど…。

大好きな彼とのデート中だったら?

待ってる間も、そんなに氣にならないですよね?

こんな風に、同じ出来事でも、

自分の心の状態で、全然受け止め方が変わってしまうんです。

私が【怒りの原因】を作ったわけじゃない?

でも…

「私だって怒りたくて怒ってるわけじゃないし、大体、ちゃんとやらない〇〇さんが悪いんじゃないの?」

「席が空いてるんだから、先に客を案内するのが当たり前だし、イライラしてしまうのは、私のせいじゃない!」

って、考えちゃうよね。

「相手が悪い!」「相手が、私を怒らせた!」って。

怒らされた?それとも、自分で怒った?

私のこの 「怒り」を引き起こすきっかけ は、頼んだ仕事をちゃんとしてくれなかった〇〇さんだし、

レストランですぐに席に案内してくれなかった気の利かない店員さんだけど、

でも、そこで

その出来事に対して「怒る」ことを選択したのはでしょう?

「私」じゃないでしょうか?

「怒らない」という選択肢もあるはずです。

相手のせいにしたところで、何も状況は変わりません。

よく言われるように、他人を変えることはできない のです。

だったら ・・・

自分が、その出来事に対する受け止め方を変えてみたらどうでしょう?

頼んだ仕事が出来ない同僚に、イライラして感情をぶつけてもお互い気分が悪くなるだけです。

空いた席にサッと案内してくれない店員にイライラしても状況は変わりません。

雨が降ってきたことに対して、「うっとうしいな~」と思っても、雨は止みません。

まとめ

些細なことで、イライラしたり、怒ったりしないでいいように日頃から自分で自分の機嫌をとっておくことは、とても大切ですね 😊

無駄に怒る必要が無くなります。

・私たちの感情を左右するのは、その出来事ではなく、受け取り方。

・怒るか怒らないかを決めているのは、自分。

あとで、「なんで、こんなことで怒っちゃったんだろう?」って、そんな後悔が少しでも減るといいですね😉

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください